
更新が遅くなってしまいました。
もう5月も下旬になってしまいましたが
我が家は「鉄」好きのチビのために
月はじめのゴールデンウィークは
急遽、東京行きに変更となりました。
チビはあこがれの山手線に、はじめて乗れておおはしゃぎ。
(荻窪生まれで、ホントは赤ん坊の頃にも乗ってたんですけどね。)

新宿タカシマヤ前(チビ鉄の聖地)で橋の下を覗きこむチビ。
いろんな電車が走ってて楽しいね。

途中で、中野新橋「伊呂波文庫」さんと合流。
いっしょに大宮の鉄道博物館へ。
江戸文化に造詣が深い伊呂波さんは、お店の品揃えも
さることながら、最近組合サイトでネット販売も始められました。
チビも伊呂波さんの大ファンです。
今後の自らの経営戦略(「行く末」か?)について伊呂波さんと店主と、
埼京線車内で熱心に語り合っていました。
いよいよ(チビが)夢に見た鉄道博物館。
あまりの規模の大きさに、4歳のチビはしばし放心状態。
定刻になると、中央回転台にのった蒸気機関車が
ボォーーーッ!!という汽笛の重厚音とともにゆっくり回り始めました。

連休初日だったせいか、博物館は思ったほどの混雑はなく、
快適に見学することができました。
埼玉の実家は田植えの繁忙期で立ち寄れず残念でしたが
ひさしぶりの家族の休日でのんびり過ごせてよかったです。
もう5月も下旬になってしまいましたが
我が家は「鉄」好きのチビのために
月はじめのゴールデンウィークは
急遽、東京行きに変更となりました。
チビはあこがれの山手線に、はじめて乗れておおはしゃぎ。
(荻窪生まれで、ホントは赤ん坊の頃にも乗ってたんですけどね。)

新宿タカシマヤ前(チビ鉄の聖地)で橋の下を覗きこむチビ。
いろんな電車が走ってて楽しいね。

途中で、中野新橋「伊呂波文庫」さんと合流。
いっしょに大宮の鉄道博物館へ。
江戸文化に造詣が深い伊呂波さんは、お店の品揃えも
さることながら、最近組合サイトでネット販売も始められました。
チビも伊呂波さんの大ファンです。
今後の自らの経営戦略(「行く末」か?)について伊呂波さんと店主と、
埼京線車内で熱心に語り合っていました。
いよいよ(チビが)夢に見た鉄道博物館。
あまりの規模の大きさに、4歳のチビはしばし放心状態。
定刻になると、中央回転台にのった蒸気機関車が
ボォーーーッ!!という汽笛の重厚音とともにゆっくり回り始めました。

連休初日だったせいか、博物館は思ったほどの混雑はなく、
快適に見学することができました。
埼玉の実家は田植えの繁忙期で立ち寄れず残念でしたが
ひさしぶりの家族の休日でのんびり過ごせてよかったです。
スポンサーサイト


